お役立ちコラム

糸島市の物置をDIYでクリアー塗装するとデメリットがある!高クオリティの出来栄えを実現するなら専門業者に任せた方が良い!

著者:庄嶋 善則

糸島市の物置をDIYでクリアー塗装するとデメリットがある!高クオリティの出来栄えを実現するなら専門業者に任せた方が良い!

福岡市で外壁塗装工事&屋根塗装&リフォーム工事なら

福岡市城南区の住宅塗装専門店の株式会社OHANA(オハナ)へ!


外装劣化診断士、代表取締役の庄嶋です!

物置をDIY塗装しようと検討中の方もいるのではないでしょうか?塗装するのであれば、クリアー塗装をおすすめします。クリアー塗装すると、次の効果が期待できます。

  • ・外壁を保護してくれる
  • ・外壁の素材が活きやすい
  • ・外観に艶が出る

自分でクリアー塗装をする方もいますが、デメリットもあるため気を付けなくてはいけません。

  • ・時間や手間がかかる
  • ・物置の材質に合わない塗料を選んでしまう恐れがある
  • ・失敗して余計な費用がかかるかもしれない

デメリットを受けずに塗装したい場合は、専門業者に任せた方が良いでしょう。プロに任せれば、高クオリティの仕上がりが期待できます。今回のお役立ちブログでは、クリアー塗装の概要を見ながら、自分で塗装するデメリットや専門業者の探し方などをお話しします。

▼合わせて読みたい▼

糸島市の玄関ドア塗装を自分でするとデメリットがある!専門業者に任せるメリットとは? 

問合せはコチラ

そもそもクリアー塗装って何?期待できる効果とは?

そもそもクリアー塗装って何?期待できる効果とは?

クリアー塗装とは、無色透明な塗料を用いて表面をコーティングする塗装方法です。目的は次の通りです。

  • ・外壁を保護してくれる
  • ・外壁のデザインを活かす
  • ・光沢を与えてくれる

クリアー塗装は透明ですので、外壁本来の色や質感、模様をそのまま活かすことが可能です。素材自体の美しさを引き立たせたかったり、既存のカラーや仕上げを長持ちさせたかったりしたい場合に使用できます。

しかも保護機能が優れているため、紫外線による色あせや、雨水による劣化、腐食を防ぐ効果も期待できるでしょう。塗装面には光沢を与えてくれるため、美観を向上させる効果もあります。

クリアー塗装に対応している塗料は複数ある!それぞれの違いとは?

クリアー塗装に対応している塗料は複数ある!それぞれの違いとは?

クリアー塗装は、塗料を適切に選ぶことで、長期間にわたり塗装面を保護できます。主な塗料として次の種類が挙げられるでしょう。

  • ・アクリルクリアー塗料
  • ・ウレタンクリアー塗料
  • ・シリコンクリアー塗料
  • ・フッ素クリアー塗料

塗料ごとに、特徴や違いを見てみましょう。

アクリルクリアー塗料

アクリルクリアー塗料は、コストパフォーマンスの高い塗料です。木材や金属など幅広い素材に適しています。しかし、アクリルクリアー塗料は耐候性が他の種類と比べると低いため、屋外での使用だと劣化が進みやすくなるでしょう。結果、定期的な再塗装やメンテナンスが必要になります。

とくに、紫外線にさらされる場所で使用する場合は他の塗料よりも耐久力が劣るため、屋内で使用した方が良いかもしれません。

ウレタンクリアー塗料

ウレタンクリアー塗料は、アクリルクリアー塗料よりも高い耐久性を持ち、硬化すると強力な塗膜を形成します。また、柔軟性にも優れており外部からの衝撃や気温の変化に強いことも特徴です。

そのため、外壁や金属製の物置などでの使用が一般的です。費用対効果も良いため、耐久性と価格のバランスが取れた塗料だと言えるでしょう。

シリコンクリアー塗料

シリコンクリアー塗料は、耐候性と耐熱性に優れた塗料です。紫外線や湿気に強く、長期にわたり表面を保護できます。カビや藻の発生を防ぐ効果もありますので、湿気の多い地域や、雨が多い環境でも強い耐久性を発揮してくれるでしょう。

一般的な外壁塗装にも多く使用されており、耐用年数は10年前後となっています。

フッ素クリアー塗料

フッ素クリアー塗料は、クリアー塗料の中でも最高レベルの耐久性を誇ります。耐紫外線性、耐酸性、耐アルカリ性に優れており、過酷な環境下でも劣化しにくいのが強みです。メンテナンスフリーで長期間美しい状態を保つため、高耐久性が求められる場所や建物に適しています。

価格は他の塗料よりも高めですが、塗り替えの頻度が少ないため、長期的に見るとコストパフォーマンスが高い塗料だと言えるでしょう。糸島市のような潮風や強い日差しにさらされる環境には、フッ素クリアー塗料が理想的です。

自分で物置をDIYしてクリアー塗装にするデメリットは?何が起こってしまう?

自分で物置をDIYしてクリアー塗装にするデメリットは?何が起こってしまう?

DIYでクリアー塗装を行えば、費用を抑えながら自分好みに合わせた塗装ができます。しかし、デメリットがあることも忘れてはいけません。

  • ・時間や手間がかかる
  • ・物置の材質に合わない塗料を選んでしまう恐れがある
  • ・失敗して余計な費用がかかるかもしれない

とくに、物置など広い面積を自分で塗装する場合、さまざまな困難が伴います。項目ごとに、デメリットについて詳しく見てみましょう。

時間や手間がかかる

クリアー塗装を行うには、塗装前の準備が非常に重要です。物置の表面をきれいに清掃し、必要であればサンドペーパーで表面を滑らかにします。その他に、塗装しない箇所のマスキングや、塗料が飛び散らないよう養生シートを設置するなど、下準備に多くの時間を割かなければなりません。

また、塗装では塗料を薄く均一に重ね塗りをするため、時間をかけて何度も塗布する必要があります。自分でクリアー塗装を行うと、想像以上に手間と時間になるかもしれません。

物置の材質に合わない塗料を選んでしまう恐れがある

クリアー塗装には、さまざまな種類の塗料があります。知識がない場合、物置の素材に適している塗料を判断するのは難しいでしょう。物置の素材に合わない塗料を選ぶと、塗料が定着せず、すぐに剥がれたり十分な保護効果を発揮できなかったりする可能性があります。

たとえば、木材でできている物置であればウレタン塗料で良いかもしれません。しかし、金属でできている物置の場合は、フッ素塗料の方が向いています。素材に合う塗料を選ばないと、物置の劣化スピードが速くなってしまうでしょう。

失敗して余計な費用がかかるかもしれない

施工に慣れていないと、ムラができたり塗装が不均一になったりすることがあります。場合によっては、失敗した箇所が目立ちやすくなるでしょう。

また、塗装に失敗すると塗料を剥がして再塗装するために、余計な時間と費用がかかります。塗膜の剥がれやムラがあった場合、再度塗料の購入が必要になってしまい、当初予定していたコストよりも高くつくかもしれません。

高クオリティでかつ効率的に塗装を進めるには専門業者への依頼がベスト!信頼できる業者の見つけ方は?

DIYでの塗装には挑戦する価値があります。しかし、高クオリティな仕上がりや効率を重視するのであれば、専門業者に依頼する方が安心です。専門業者はプロの技術と知識を活かして、迅速で丁寧な塗装を行ってくれます。

とは言っても、専門業者の選び方がわからないケースもあるでしょう。次のことを意識すると、信頼できる専門業者を見つけやすくなります。

  • ・糸島市で物置の塗装を行ったことがある専門業者を選ぶ
  • ・塗料の種類が多い専門業者を選ぶ
  • ・顧客とのコミュニケーションを大事にする専門業者を選ぶ

それぞれ何に気を付けながら選ぶと良いか見てみましょう。

糸島市で物置の塗装を行ったことがある専門業者を選ぶ

物置の塗装を依頼する際は、糸島市の気候に詳しい業者を選ぶことが大事です。糸島市で実績のある業者であれば、地域の気候に適応した塗装を行ってくれるため、長期間にわたり物置を保護できるでしょう。

塗料の種類が多い専門業者を選ぶ

幅広い種類の塗料を取り扱っている業者は、物置の材質や目的に応じて最適な塗料を選定してくれます。多くの塗料を取り扱う業者であれば「アクリル・ウレタン・シリコン・フッ素」などの選択肢から、物置の特性により合った塗料を提案してくれるでしょう。

顧客とのコミュニケーションを大事にする専門業者を選ぶ

顧客としっかりコミュニケーションをとりながら、具体的な要望や懸念を聞きながら進めてくれる専門業者を見つけるのも大事です。顧客により良い提案をするのはもちろん、細かい部分の気配りができるかもチェックしましょう。

糸島市で物置をクリアー塗装したい方は「おうちのかかりつけ医」OHANAにお任せください!

糸島市で物置をクリアー塗装したい方は「おうちのかかりつけ医」OHANAにお任せください!

糸島市で物置のクリアー塗装を検討されている方は、福岡のおうちのかかりつけ医OHANAにご相談ください。私たちは糸島市の気候や環境に精通しており、お客様のニーズに合わせた最適な塗装プランをご提案いたします。

長持ちする塗料を使用し、丁寧な施工で物置をしっかりと保護します。高品質な仕上がりと安心のアフターケアをお約束しますので、ぜひ一度お問い合わせください。

問合せはコチラ

お問い合わせ・お申し込みはこちら!

日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!

『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!

    お問合せ内容
    必須



    ※フルネームでご記入ください。例:御花 太郎


    ※フルネームでご記入ください。例:オハナ タロウ


    ※半角数字7桁ハイフンなし例:8112207



    例:073-413-6523


    ※ご返信希望のメールアドレスをご記入ください。

    ご連絡方法
    必須



    ※ご相談内容を具体的にご記入ください。