日常
シーリング・コーキング工事について
みなさまこんばんは。
福岡市南区・城南区の境目に事務所があります。
屋根塗装、外壁塗装・防水工事一式・内装工事一式・設備関係一式・大規模改修工事まで施工させて頂いております、㈱オハナ カラー ラボラトリーの庄嶋です。いつもありがとうございます。
今日は目地と呼ばれる部分や、屋根や外壁部分などに存在する隙間などに防水等の目的で充填される、シーリング工事について書きたいと思います。

本日は住宅を中心に書きます。塗装工事をする際は、特にこのシーリング部分の工事が塗料のグレードよりも重要になってきます。いくらいい塗料を使用してもこのシーリング部分に隙間ができ、お水が入りだすと塗料の裏へ水分がまわり塗膜の浮きや剥離、外壁材自体の膨張収縮を起こしたり、鉄筋コンクリートやALC・PCなどの壁においては中の鉄筋が錆び爆裂が起きやすくなります。よってこのジョイント部分の工事が重要なのです。目地部分にはワーキングジョイントとノンワーキングジョイントの2つに分かれます。これは動きの多い目地と動きの少ない目地という意味です。よってシーリングの工事のルールよりも先ずはそこからしっかり判断してくれる業者及び施工店に工事をおこなってもらわないと、塗装業者が適当な材料選択と施工を行い不良施工につながる事例が全国的に後を絶ちません。シーリングの種類も様々です。変性シリコン・ウレタン・ポリサルファイド等々・・・目地の必要な深さなど・・・
シーリング防水施工1級技能士という資格もあります。みなさん、壁につなぎ目のあるお家は注意してくださいね。もうこれ以上、『塗装してもっと家が傷んだ』という人が出ないことを祈るばかりです。

本日は住宅を中心に書きます。塗装工事をする際は、特にこのシーリング部分の工事が塗料のグレードよりも重要になってきます。いくらいい塗料を使用してもこのシーリング部分に隙間ができ、お水が入りだすと塗料の裏へ水分がまわり塗膜の浮きや剥離、外壁材自体の膨張収縮を起こしたり、鉄筋コンクリートやALC・PCなどの壁においては中の鉄筋が錆び爆裂が起きやすくなります。よってこのジョイント部分の工事が重要なのです。目地部分にはワーキングジョイントとノンワーキングジョイントの2つに分かれます。これは動きの多い目地と動きの少ない目地という意味です。よってシーリングの工事のルールよりも先ずはそこからしっかり判断してくれる業者及び施工店に工事をおこなってもらわないと、塗装業者が適当な材料選択と施工を行い不良施工につながる事例が全国的に後を絶ちません。シーリングの種類も様々です。変性シリコン・ウレタン・ポリサルファイド等々・・・目地の必要な深さなど・・・
シーリング防水施工1級技能士という資格もあります。みなさん、壁につなぎ目のあるお家は注意してくださいね。もうこれ以上、『塗装してもっと家が傷んだ』という人が出ないことを祈るばかりです。
福岡の塗装は私たちにお任せください。自信を持った施工、安心の施工を必ずお届けいたします。
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!