日常
外壁のチョーキング現象について
福岡市・春日市・那珂川町・大野城市・太宰府市・筑紫野市を中心に
屋根・外壁の塗装工事、リフォーム工事を行っております
(株)オハナカラーラボラトリーの高比良です。
皆様、こんにちは♪
本日は、外壁のチョーキング現象についてお話しさせて頂きます。
皆様、チョーキング現象ってご存知ですか??外壁を触ったときに
手に粉がついた経験はございませんか??
それをチョーキング現象といいます。外壁の劣化のサインです。
太陽からの紫外線などが原因で、塗膜が劣化してこの現象が起こります。
チョーキング現象が起きていると、塗膜が薄くなっており外壁がお水を
吸収してしまいます。
なるべく早目に塗膜保護をした方が良いです。
チョーキング現象がどのような状態か映像をご覧ください。↓↓↓↓
http://youtu.be/HZGTAWz-gAo
お家に、このような現象がでていませんか??
お家のことで、お悩み・不安などがございましたらご遠慮なく
お電話ください!!
では、また♪
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!