日常
昨日に続き
福岡市、筑紫野市、大野城市、春日市、筑紫野市を中心に屋根外壁塗装リフォーム工事を行っております
(株)オハナカラーラボラトリーの坂本です。
本日も昨日に引き続き調査の報告をしたいと思います・・・
昨日もあったと思いますが、幕板やボーダーと呼ばれる部分ですが
反ってしまってます。
幕板やボーダーの裏にはサイディングの継ぎ目があることが多いので
反っている部分からのお水の侵入が考えられますので注意が必要です・・・
また開口部周りはひび割れが起こりやすい部分になっています
外壁材とサッシでは揺れの波長が違いますので、ひび割れになりやすいと
いうわけです・・・
写真のように斜め方向や横方向のひび割れは、縦方向のひび割れに比べて
お水を点ではなく、面で受けてしまいますので非常にお水を吸いやすいので
ご注意を!!!
今後もよく見られる劣化についていくつか紹介していきますので参考にしてもらえてら
嬉しいです・・・
では失礼します・・・
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!