日常
よい住宅とは?
みなさまこんばんは。
福岡市 城南区梅林に事務所があります、塗装のプロ。住宅リフォームのプロであります、
㈱オハナの庄嶋です。塗装のプロ集団 プロタイムズ福岡南店でもあります。
いつもみなさまありがとうございます。
さて本日も、建物診断2件、資料作成3物件とあわただしい一日でしたが、やっとブログをかける時間になりました。さて、診断すればするほど、良い住宅がわかってくる気がいたします。屋根の素材や、お家の形状、各部の雨仕舞の方法。などなど。
住宅はどんな建物でも日々劣化しています。その劣化のスピードが周りの環境や素材、形状、施工品質などで違うのです。塗装工事も同じです。塗料の種類や、施工の品質などなどにより、劣化スピードが変わります。
良い住宅とは、メンテナンス費用も少なくて済む事。ここも重要です。
また、メンテナンス工事を行う事で、防水や防蟻・防藻・防虫・防腐などの保護力が上がり、耐久性などを維持できるのです。良い住宅は、早めの工事を施工しないと、劣化が進みすぎると、構造の部分までお水が回ったりしますのでご注意を!
それではみなさま、本日もありがとうございました!
フリーダイヤル 0120-967-678
ホームページ www.planning-ohana.com/
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!