日常
外壁塗装・屋根塗装の重要性
みなさまこんばんは。
福岡を代表する塗装・リフォームの優良施工店です。
昨日も建物診断3件、本日はデスクワークに終日気合いを入れすぎました。
㈱オハナの庄嶋です。塗装のプロ集団 プロタイムズ福岡南店でもあります。
沢山の工事を施工させて頂き、みなさまありがとうございます。
塗装の重要性。それは大きく、保護や色による識別などであります。
しかし多くの建物の外装は、防水の必要性が重要であるのです。
室内に漏水しなくても、屋根材や外壁材の防水切れにはじまり、
写真の様に拡大すると塗膜が割れだしています。
目地やサイディングの合杓り(つなぎ目)から劣化します。お水を吸い出すからです。
それはモルタルやALCなどほかの屋根材や外壁材も同じです。
パネルを留めている釘周りも吸水の為、割れやすいです。
綺麗に見える面も、拡大をすると、いずれ劣化の早い部分と同じ状況になることが、
写真からも分かってきます。よく見ると、アスベストも見えます。
よって、早めの塗装が(防水が重要)大切で、屋根や外壁の素材自体を、
保護する事で、屋根や外壁の耐久性も向上するのです。
塗り絵のような、色を付けるだけの塗装はなるべくやめましょう。
それではみなさん、本日もありがとうございました。
弊社ホームページもご覧くださいね! https://www.planning-ohana.com/
お問い合わせ・お申し込みはこちら!
日本の住宅は他の先進国に比べ住宅の耐久年数が
著しく低いと言われております。
特に、お家の防水に関しては定期的なメンテナンスが必要です。
屋根・外壁の塗り替え工事のご相談はオハナへお任せください!!
『オハナ』とは、ハワイ語で家族・仲間という意味です。
家族のように親身にご対応させて頂きます。
お気軽にお問い合わせください!